剥がせないマーク

健康増進目的で、ときどきプールで泳いでいますが、長年着用していた水着が古くなったので、新調しました。
おそらく7年以上前に購入した水着でしたので、すっかり生地が伸びてしまっていたのか、繊維が進化しているのか、さっそく着てみた新しい水着は、とてもフィットして快適でした。
購入して帰宅後、商品のタグを外していたときに、腰のあたりにも白のラベルが貼ってあることに気が付きました。
水着の生地の表がわに直接プリントされているようなラベルで、とても剥がせそうになく、調べてみました。
「FINAマーク」というそうです。
FINAとは国際水泳連盟の略語で、正式名称はフランス語でした。
ずいぶん前に、あるメーカーの水着が「高速水着」として、たくさんの記録が生まれ、話題になりましたよね。
現在公式大会では、FINAが承認したウェアで出場することがルールだそうです。
売り場では、たくさんの水着がそろえてあり、バリバリのレース用から、水中エクササイズ向け、初心者や長距離スイマー向けに浮力を補うパットが使われている水着などもありました。
多くても週に1度泳ぐ程度では、数年に1回しか水着を買い替える機会がないので、種類の豊富さに驚いて帰ってきました。
皆さん、健康のために運動の習慣を身につけましょうね。
私も頑張ります。
Akiko