カテゴリー:むねのお話
-
忘れていませんか?
2017.6.13
詳細を見る皆さんは月に一回、定期的にセルフチェック(自己触診)を行っていますか? 当院の乳腺外科を受診された方の多くが、院長の触診時に驚かれます。 「こんなに優しく触れるだけでい…
-
遺伝性の乳がん
2017.6.9
詳細を見るがんの発症には、環境要因と遺伝要因が関係していることがわかってきています。 環境要因とは、がんのリスクが高まる飲酒や喫煙などが含まれます。 乳がんの場合、5~10%は遺…
-
アミュレット
2017.6.1
詳細を見るこの言葉を聞いても、多くの方が「???」だと思います。 『アミュレット』というのは、当院で使用しているFUJIFILMのマンモグラフィ装置の名前です。 当院は、開院して…
-
歯科医で考える
2017.5.27
詳細を見る高校を卒業し親元を離れてから、虫歯があまりできなくなりました。 おかげで、良くも悪くも歯科医院から足が遠のきがちです。 子どもの頃は、“ちょっとしみる”程度でも、母親…
-
乳がん検診は定期的に
-
額装してみました!
2017.5.24
詳細を見る当クリニックのFacebookやTwitter広告、またはブログ等で、セルフチェックを行っている女性や、ギフトチケット&カーネーションのイラストを見かけたことはありませんか? …
-
やっぱりややこしい
-
マンモグラフィがある道内の施設は?
2017.5.13
詳細を見る当クリニック監修の『ほっかいどう乳がん検診ドットコム』に、マンモグラフィがある施設の一覧へリンクするバナーを追加いたしました。 このリストは、認定NPO法人J.POSH 日本…
-
もうすぐ母の日
2017.5.2
詳細を見る今年2回目の『日曜乳がん検診』は、5月14日 母の日に行います。 午前は9:00-12:00、午後は13:30-17:00(16:30最終受付)です。 まずは、お母さん…
-
タイミング
2017.5.1
詳細を見る昨年5月からはじめました、30代のためのはじめての乳がん検診キャンペーンですが、今年第一回目は3月下旬~4月上旬に実施してみました。 年度末・年度初めのため、お仕事が、あるい…