カテゴリー:むねのお話
-
おむねのセルフチェック
-
乳腺の良性腫瘍
2024.5.18
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、乳腺の良性腫瘍のお話をしました。 乳腺にできる良性腫瘍の代表格は線維腺腫(せんいせんしゅ)です。 日々の診療で…
-
超音波検査の特性
2024.5.16
詳細を見る皆さんは、これまで超音波検査を受けられたことはありますか? 妊娠を経験された方は赤ちゃんの経過をみていくのに、お腹にゼリーを塗って器械を当てられ暗いお部屋で検査をしましたね…
-
がんと診断されたら
2024.5.14
詳細を見る当クリニックは日帰り手術に対応していますが、入院設備はありません。 大腸内視鏡検査によって大腸がんが見つかった人や乳がん検診や乳腺外科を受診して検査により乳がんが見つかった…
-
マンモグラフィの被爆線量
2024.5.9
詳細を見るマンモグラフィ検査は、レントゲンやCTと同じく放射線を利用する検査装置です。 適切に使用しなければならないため、放射線を使用する検査をできるのは、診療放射線技師と医師のみと決…
-
母の日といえば日曜乳がん検診
-
始めました
-
甲状腺の主な病気について
2024.4.25
詳細を見る甲状腺は首ののどぼとけの下にある、蝶が羽を広げたような形をした重さが15gほどの臓器です。 小さな臓器ではありますが、人が生きていくために必要なホルモンを産生します。 …
-
サイズは関係ありません
2024.4.24
詳細を見る札幌フィメールクリニックの乳腺外科を受診される方は、最近さらに増えていますが、過去に一度も乳房の検査を受けたことがないという方も多くいらっしゃいます。 マンモグラフィ検査を初…
-
春こそ検診を
2024.4.16
詳細を見る4月になり、年度が変わった影響で忙しい方も多くいらっしゃると思います。 最近は雪も溶けて自転車シーズンもやってきたので移動がしやすくなりました。 気持ちを新たに今年も頑…