第2回JKB 女性医師肛門疾患勉強会

昨年に引き続き、第2回目の女性医師肛門疾患勉強会(JKB)に参加してきました。
今回の当番世話人を務めてくださったのは、日本橋レディースクリニックの野澤真木子先生です。
全国から39名が集まりました。
はじめに、痔核(いわゆるいぼ痔)について、東葛辻中病院の松尾恵五先生と東神戸病院の高村寿雄先生に特別講演をしていただきました。
わかりやすく、また実際の診療にとても役立つ講演でした。
経験のある医師でも「ほぅ」と思うような知識もご教授いただきました。
その後4名の活躍中の女性医師が、実際のご自身の診療や手術、工夫、そして処方など具体的にお話していただき、活発に質問もなされました。
今回は帰りの飛行機の時間を遅めに設定したので、2次会へも参加してきました。
お酒を嗜む先生が多く、和やかに、またざっくばらんに日々の診療やそれぞれの経歴などについてお話しました。
午前からの会だったので、前日に東京入りしました。
以前から一度行ってみたかったニットショップに空港から直行し、毛糸やニット用の道具をながめて癒され、ついでに購買意欲を満たしてきました。
良い息抜きもでき、充実した週末でした。
by Akiko