ゆるキャラ、だったの?

皆さん、「ゆるキャラ」はお好きですか?
地域のイベントでは、必ずと言っていいほど、地元のゆるキャラやご招待されたゆるキャラが登場しているようですね。
先日参加した「イチオシ祭り」でも、たくさんのゆるキャラが来場者の注目を集めていました。
先日、今後のがん検診の啓蒙やクリニックを知ってもらうべく新たな広告記事を作るための打ち合わせがありました。
「これまでのクリニックのイメージは変えずに、啓蒙記事を作りたい」という話をすすめていました。
皆さんの目にとまりやすいような新しいアイデアはないかと、ああでもないこうでもない、と話しているうちに「コープさっぽろさんのトドックさん、かわいいよね~」という話になりました。
するとマネジャーが「院長はうちの“ゆるキャラ”のような存在ですから、うちにはマスコットは必要ないです」と言い放ったではありませんか!
びっくり仰天、私って、ゆるキャラ、だったの??
たしかに、やや夢見がち(妄想癖)の部分を持ち合わせている自覚はありますが、まさかの発言でした。
多くのゆるキャラのように愛されつつも、頼りになるクリニックを目指して、診療を続けていきたいと思います。
まだお会いしたことのない方、ゆるキャラのような出で立ちではありませんよ~。
by AKiko