春眠暁を覚えず

3月に入り、プラスの気温が多くなってきましたね。
何よりも朝、起きた時にうっすら明るくなっているのが一番嬉しいこの頃です。
そしてふと思い出したのがこの言葉・・・「春眠暁を覚えず」
たしか昔、学校で習ったと思うのですが・・・全く覚えていない・・・。
気になるとすぐに調べるのが私なんです!
すると、いくつかの解釈があることが分かりました。その中から二つご紹介します。
「春の眠りは心地よく、うっかり寝過ごし、夜明けに気付かない」又は
「冬と同じ時刻に起きても、春になるとすでに明るくなっているので、寝坊したように感じる」といわれているそうです。
これらの解釈を見ても、いつどう習ったのか、全く記憶を取り戻せない私・・・
でも、大丈夫!新しく勉強になったから!と前向きに考え、春を楽しもうと思った日の出来事でした。
by Yukiko