聞き違い注意報発令

毎日レジ締めを行うのはアテンダントの仕事です。
その後日計表と共にバトンタッチされ、私が会計処理を行います。
Yukikoさんは何かいつもと違うことがあると、私が日計表から見逃さないよう「今日は返金がありましたよ」とか「カードはゼロ件です」とか口頭でも報告してくれます。
ある日のこと、レジ締めが終了したYukikoさんが私に「今日はXXXXXが1件ありましたよ」と。
私にはそれが『オムツ代』と聞こえました・・・いやいやオムツなんか売ってないからそんなはずはないと思い、頭の中で変換作業を何度か行いました。
正解は『お水代』でした。
また別の日は、お願いしていた作業をYukikoさんが忘れていると終業後に気づいたため、帰り際に「Yukikoさん、明日はXXXXしてね」と伝えると、彼女の眉間にうっすら皺が寄り、何を言っているんだろう?という表情で私を見つめています。
私の活舌が悪かったのだと思い、2~3度速度や言い方を変えて「XXXX」と言うと、あ~!と言って笑い出したYukikoさん・・・「ツイートですね?!ツイトウって聞こえました!」と二人でこれまた大笑い。
どちらの聞き間違いも、一日の診療が終わり、ほっとしている時間帯におきたものです。
気が緩むと鼓膜も緩むのでしょうか?
(脳のゆるみです by Akiko)
by Chieko