寝起きがつらい

朝たっぷり寝たはずなのに、なんだか疲れが残っていたり、首や肩など関節が痛かったりします。
体のあちこちが痛いので年のせいかなと思っていましたが、人間の体は夜寝ているときに血流が一番悪くなるようです。
そういわれてみると、寝ている間は筋肉がほとんど動かないので、血流が悪くなり、血流が悪くなると筋肉は更に緊張するのだと納得。
また筋肉に栄養や酸素が供給されにくくなるので、コリや痛みが増します。
肩がこりやすい方は肩が痛くなり、腰が悪い方は腰が、膝が悪いなら膝が痛いなど、人によって痛む場所が違います。
予防としては、寝る前にゆっくりお風呂に入ったり、ストレッチをして体を温めてから寝ると良いそうですよ。
by Mami