もうすぐ母の日

今年2回目の『日曜乳がん検診』は、5月14日 母の日に行います。
午前は9:00-12:00、午後は13:30-17:00(16:30最終受付)です。
まずは、お母さんが乳がん検診を受けているかどうか尋ねてみましょう。
一度も受けたことがない、しばらく受けていない、ということであれば、母の日に、お嬢さんと二人で一緒に検診を受ける、というプレゼントはいかがでしょうか?
予算が合わなければ割り勘でも良いと思います。
何より、一緒にいる時間を作ること、そして、お母さんが乳がん検診を受けてくれることが大切です。
10~20代の方はお母さんへ『乳がん検診を受けるきっかけ』をプレゼントしませんか?
もしお母さんが受診をためらっていたら、「掃除・洗濯は私に任せて、家族のためにも検診受けておいでよ」と、検診がお母さん自身のためだけではないこともアピールしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私の母も、2年前の日曜乳がん検診日に初めて検診を受けに来てくれました。
何度か乳がん検診をすすめても、なかなか受診せずにいたのですが、「母の日に良いきっかけを作ってもらえてよかったわ♪」という言葉に私もひと安心でした。
定期的にチェックを受けない理由は、忙しかったり、恥ずかしかったり、怖かったり、面倒だったりといろいろですが、お子さんからの後押しがあれば、お母さんは良い機会だと思ってくれると思います。
まだ検診を受けたことのない女性が一歩踏み出し、定期的に検診を受けるようになってくれることを願っています。
by Aya