出鼻をくじかれる

昨年春の初遠征は、芸術の森でしたが、今年の初遠征は銭函に決定!
以前Asamiさんが買ってきてくれた餃子のできたてを食べるぞー!
食後は潮風をあびつつ砂浜でゴロゴロするぞ~♪と、いざ出発!!した数十秒後、パンッ!という破裂音と共に、重心が背後に傾く感覚が・・・そうなんです、自転車の後輪がパンクです。
仕方なくそのまま自転車を引いて、自転車屋さんに行きました。
「パンクなら1000円ね~、でもタイヤ取り換えなら4500円ね」と言われ、思わず「その自転車5000円だったんですよね~」とぼやいていました。
ひとまず診ていただくと、「あーこりゃーダメだな、全部取り替えないと。ほら、見てごらん」
もし私がアメリカ人なら「OH MY GXX!!」と言っていたかもしれない、立派なバースト。
でも、くじかれたのが“出鼻”で良かった!あとちょっとで銭函、なんてあたりでバーストしていたら・・・いやいや今回は本当にラッキーでした。
結局後輪のタイヤもチューブも交換してもらいました。
そしてその日は目的地をモエレ沼公園に変更。
スカっと晴れていてとても気持ちよかったです!
ところで、私のタイヤは3年弱でしたが、皆さんのタイヤは何年目でしょうか?
溝がすり減っていたら、バーストする前に交換しましょう!
まめに手入れしていれば、もっと早く異変に気づいただろうに、と反省し、連休最終日には愛車を労いつつ、洗車(?)した私です。
Chieko