ところ変われば

先日スタッフルームで、「ちゃんちゃんこ」と「はんてん」の違いは何?と何故か話題になったんですが、地方によってどうやら違うみたいなんです!
知っていました?
西日本出身のマネジャーの見解はというと・・・
ちゃんちゃんこ → 袖がない。鬼太郎が着てるやつ。
はんてん → 袖があり、中綿が入ってあたたかいやつ。実家では、冬に屋内で着用。
北海道に住んでる私は・・・どちらという区切りがなく、小さい子が着てきるのが、「ちゃんちゃんこ」かなあ、という感じ。
北海道でおなじみの盆踊り♪ ちゃんこちゃんこ~での子供のイメージがあるからかな~なんて思ってます。
その他にも地域によって、食習慣の違いもありますよね。
うちの主人は宮城出身なのですが、豚汁にはサトイモが基本らしいです。
でも作るのは私なので、もちろんジャガイモにしますけどね^^ ふふふ。
Yukiko