セルフチェックしてね

クリニックでの乳腺外科診察の際には、セルフチェックを行っているかどうか、皆さんにお聞きしています。
あまり実施していない方がよくおっしゃるのは
「どのようにしたらよいかわからない」
「どれがしこりかわからない」
というご意見です。
みなさんは「本当のしこり」を触れたことはないと思いますので、しこりを見つける!という意気込みでチェックするのは難しいと思います。
「前に触った時と変わりはないか」を確認するくらいの気持ちで構いません。
普段からよく触れていると、変化が起こった時にわかるものなのです。
自治体の検診は、視触診がなくなり、マンモグラフィ単独の検診になりましたので、セルフチェックはますます重要です。
触ると腫瘍の存在は明らかなのに、まったくマンモグラフィ画像に描出されないものがあるのです。
毎月一度、セルフチェックしてくださいね。
方法については、クリニックのブログで紹介していますので、是非参考にしてください。
Akiko