乳がんだと分かったら

もし、ご自身や皆さんの身近な方が乳がんと診断されたら、驚きと衝撃でどうすればよいかわからなくなってしまうかもしれません。
病気を受け止め、その先のことを考えるには時間が必要なことも多いでしょう。
まずは、主治医の話をよく聞いてください。
乳腺外科医は今後の検査や治療について、詳しく説明できます。
また、乳がんと診断されてから不安な日々を過ごす中で、乳がんについて調べようとすると、世の中には本当にたくさんの情報が溢れています。
その中からできるだけ正しい情報を得ていただき、さらに相談できる機関があることを知って欲しいと思っています。
どこから情報を得たら良いのか迷ったときは、下記のサイトが助けになると思います。
国立の研究センターが運営している、がんに関する幅広い情報が得られるサイトです。
様々な“がん”の治療法やお薬、統計、心のケアやお仕事について、ご家族は何を心がければ良いのかなど、医療情報だけでなく、患者さんやそのご家族の日常生活にも役立つ情報が掲載されています。
がんと診断された患者さんが活用できる相談窓口などが掲載されています。2014年に作成されたもののようなので、少々情報が古いかもしれません。
アラガンジャパン株式会社が運営する、乳房再建に特化したサイト。
乳房再建とは、乳がんの治療によって乳房を失われた方が、ご自身の身体の組織を用いて、あるいは人工乳房を用いてふくらみを取り戻すことができる方法です。このサイトでは、乳房再建とはどういう手術で、どのような流れで行われるのか等、参考になる情報が掲載されています。
ノバルティスファーマ株式会社が運営する、患者さんとそのご家族のためのサイトです。
エーザイが運営する、乳がんの患者さんが、できるだけ日常生活を快適に過ごすための情報;美容、ファッション、リラックス、レシピなどに加え、ドクターへのQ&Aや、患者さんの座談会なども紹介しています。
私も参考にしています。
Chieko