あなたの便は何番?

肛門外科では、便通についての問診を必ず行っています。
便秘や下痢がおしりの不調につながることが多いためです。
便の硬さについて尋ねると、たまに「よくわからないです」という返答があります。
たしかに、誰かの便と自分の便を比べた経験がある人はほとんどいないので、表現するのが難しいと感じる方もいるようです。
また、私は排便後に便を確認しますが、見ない方もいるようです。
このときに便利なのが「ブリストルスケール」という、便の性状を数値化して示したものです。
イギリスのブリストル大学の博士が提案したものです。
これを使うと子供でも応えることができます。
理想は4番ですが、おしりの症状がつらい方は、もう少しやわらかめに維持できるよう薬で調整することも多いです。
さて、みなさんの便は何番ですか?
Akiko