お皿弁当

診療日のお昼ご飯は、家に戻ってお弁当を食べます。
開院当初は、適当に食べていましたが、娘が高校に通うようになってから、家族全員お弁当になりました。
私は曲げわっぱのお弁当箱をもっていて、とても気に入っているので、毎日そのお弁当箱に詰めていましたが、最近は洗う手間が省けるという理由で、お皿におかずを並べラップをかけておく「お皿弁当」にしてしまいました。
ご飯をよそって、お味噌汁はポットに入れたものをいただきます。
この日はうずらの卵があります。
うずらの卵は生卵を買ってきて、主人がゆで卵にして丁寧に剥いてくれます。
茹でてパックになって売っているものとは違って、とっても美味しいです。
ありがとう!
Akiko