今年も花壇の準備

GWの後半は、花壇の手入れをしました。
気温が上がり、土おこしの作業は汗ばむほどでした。
今年はマリーゴールドを選びました。
ひと通り植えてから、まだスペースがあったので、ホームセンターへ再度買い物に。
天候が良かったためか、数日前よりもかなり品薄になっており、ガーデニングを楽しんでいる方が多いのだなあと実感。
今はまだ、苗が小さく花もまばらですが、初夏になるとすごいボリュームになるはずです。
今から楽しみ。
もうひとつ。
日よけにしたくて昨年植えた朝顔の苗は、生育が悪く、あまり花をつけませんでした。
悔しかったので今年は種から育てることに。
発芽までは、日にあてず、温度は25度前後とあったので、家の中に設置しました。
種まきから3日で発芽し、「早い!」と喜んでいたのもつかの間、温度と日光の具合が良くなかったのか、双葉の茎が伸びすぎてしまいました。
これで良いわけがないと、インターネットで調べたところ、やはり温度、水、日光が影響するようです。
でも植え替えのときに、茎を寝かせてやると良いらしいとわかりました。朝顔は人気があるのか、たくさんの指南コメントを検索できました。
便利ですね。
大輪の花がたくさん咲いたら、またアップしたいと思います。
Akiko