粉瘤

粉瘤とは、皮膚の良性腫瘍の一つです。
皮下組織にある角質、脂質などの老廃物が溜まって袋状に膨らんだしこりです。
しこりの中心部に黒い点状の毛穴が、見られることがあります。
体中どこにでもできますが、背中、お尻などにできやすいです。
通常は、痛み、腫れなど症状がなければ放置していても良いですが、感染を起こすと膿が溜まり赤く腫れて、痛みも出ます。
軽い炎症であれば、抗生物質で良くなりますが、ひどい場合は切開して膿を出す必要があります。
クリニックには、肛門近くに炎症を起こして受診される方もいらっしゃいます。
肛門周囲の炎症の場合は、膿が溜まっていれば、皮膚を切開し膿を出す処置を行います。
痔瘻という病気の可能性もありますので、その後経過をみます。
粉瘤と診断されても、切除は必要ありませんが、炎症を繰り返す場合は、手術で取り除きます。
粉瘤は、多くの方は皮膚科を受診されていますが、肛門近くの腫れの症状があれば、肛門外科にご相談ください。
Mami