ほっこりティータイム

あたたかい飲み物がおいしい季節になってきましたね。
クリニックでは毎朝、Misakiさんがスタッフ皆にあたたかいお茶をいれてくれます。
夏場は冷たい緑茶やジャスミンティー、ルイボスティーなどが日替わりで登場していたのですが、寒くなってからは緑茶、ほうじ茶などにかわり、通勤直後の冷えた身体をあたためてくれます。
皆で「おいしいねー。」と、ホッとするひとときです。
私はお茶が大好きです。
常に何か飲んでいますが、甘い飲み物はあまり好きではないのでほとんどがお茶です。
紅茶が一番好きですが、日本茶、ウーロン茶など何でも飲みます。
家では昔はジュアールティーを飲んでいましたが、妊娠してからは有機栽培のルイボスティーが気に入っていて、煮出してから冷やして冷蔵庫にストックしています。
ノンカフェインなので授乳期も安心して飲めますし、子供も大丈夫、娘もずっと一緒に飲んでいます。
私は尿管結石の手術を2回受けていて、まだ腎臓にいくつか残っているので、一日2ℓの水分を取るように言われているのですが、その量を毎日飲むのは結構大変ですが、発作の痛みを想像すると、頑張って飲まなくては。
最近常温のミネラルウォーターもたくさん飲むようにしています。
便秘がちの方も、たくさん水分を取るようにしてください。
冷たいものよりも、常温や温かい物の方が、おすすめです。
繰り返し硬い便が続くと、おしりに負担がかかってしまいますので、注意してくださいね。
Kaori