高額療養費について

kougakuryouyouhi

医療ソーシャルワーカーとして働いていたとき、様々なご相談を受けていました。

その中で多かった相談のひとつが「お金」のことでした 

 

特に手術や入院となると「一体いくらかかるのか」心配になりますよね。 

医療費は1~3割の自己負担が発生します。

高額な治療を受けると、その分負担額も増えます。 

 

医療費は行った治療内容によって変わるので、ここでははっきりと金額をお伝えすることはできません。

ただ、健康保険に加入されている方には「自己負担限度額」が設けられており、限度額以上の医療費を支払ったときには、払い戻しの手続きを行うことで差額が返金されます。

これが「高額療養費制度」です。

自己負担限度額は年齢や所得によって異なります。 

 

病院に自己負担分を支払った後に、払い戻しの手続きを行うこともできますが、お金が戻ってくるまでに時間がかかります。

そこで、入院や手術、高額な治療を行うことが予測されるときには、事前に限度額適用認定証」を発行しておくことをお勧めします。

これを病院窓口に提示すると、窓口でのお支払いは自己負担限度額までの請求となりますので、払い戻しの手続きを行う必要がなくなります。 

 

この制度1か月単位の利用になります。

健康保険以外の費用(例えば入院中の食事代や個室料金等)は対象にはなりません。

た、この制度を複数回利用すると4回目以降は限度額が減額されたり、同月内に複数の医療機関にかかったとき院外薬局を利用したときには、認定証をお持ちでも払い戻しの手続きが必要になる等、さまざまなルールがあります。 

 

外来受診や院外薬局で高額な支払いをすることはあまり想像がつかないかもしれませんが、最近では手術や抗がん剤治療を外来で行うことも多く、高額な内服薬もたくさんあります。 

 

もし高額な医療費がかかることが予想されたときは、ご自身が加入されている健康保険の窓口や病院のスタッフ相談してみてくださいね。 

 

(ちなみに写真のがま口はわたしが作ったものではありません…笑) 

 

MNG Takahashi 

 

アーカイブ

ページ上部へ戻る