のどが渇くまえに

札幌も徐々に暑い日が増えてきました。
最近は湿度を感じるような暑さですよね。
私は以前、脳神経外科のある病院に勤務していたのですが、脳梗塞で救急搬送される患者さんの中に、水分摂取不足が原因で血液がドロドロだったという方もおられました。
若い方も例外ではありません。
実は、のどの渇きを感じてから水分を摂取しても、遅いそうです。
今年はコロナの影響でマスクをすることが多く、わざわざマスクを外して飲み物を飲むのは少し面倒かもしれませんが、席を立つごとに飲むなど、ルールを決めるのもいいかもしれませんね。
最近ではかわいいタンブラーも多いので、お気に入りのタンブラーを用意して、傍らに置いておくのもいいですよね。
写真は私のお気に入りのタンブラーたちです。
旅行に行ったときに買ったり、「限定」に心を奪われたり、一目ぼれして買ったり…これからも増えていきそうです。
この収集癖については、後日ブログに書きたいと思います…。
ちなみに・・・利尿作用があるお酒は水分摂取に入りませんよ。
逆に脱水を引き起こしてしまうそうです。
特に夏はビールが美味しい季節ですので、傍らにチェイサーを置いて、ほどほどに楽しんでくださいね。
MNG Takahashi