色の持つイメージ

先月、久しぶりに札幌駅の前を通りましたら、ピンク色にライトアップされていました。
しつこいようですが、10月はピンクリボン運動月間でした。
このようなところでも、啓蒙活動がされていることに、嬉しくなりました。
ちなみに、当クリニックは10月に限らず、診療日に乳がん検診を受けることが可能です。
皆さん、それぞれタイミングがあるかと思いますが、私は誕生月に検診を受けることにしました。
年1回、必ずやってくる誕生日…忘れたくても忘れられない誕生日…。
皆さんも、ぜひ「検診月」を決めてみてはいかがでしょうか?
そして、木々も色づき、紅葉が綺麗な季節になりましたね。
すでに散ってしまっているところもありますが、落ち葉もまた風情があって綺麗ですよね。
クリニック近くの木々も綺麗に染まっています。
思わず足を止めて写真を撮ってみましたが、携帯電話のカメラ機能が古いのか、私の腕が悪いのか、あまり綺麗に撮影できませんでした(おそらく私の腕の問題だと思われます)。
周りには様々な色であふれています。
今の季節はオレンジ色や黄色が目にとまります。
そして、季節が進むと、雪を連想させる「白色」が目に入ります…あと少しで雪の降る季節ですね。
どんな時期でも、ピンク色を見たら「そろそろ乳がん検診を受けようかな」なんて思っていただけると嬉しいものです。
さて、皆さん冬支度はお済みですか?
私は慌ててタイヤ交換を済ませました。
寒くなってきましたので、皆さん、体調には気をつけてお過ごしくださいね。
MNG Takahashi