おならの悩み

札幌フィメールクリニックには、
「おならが一日に何度もでる」
「おならのにおいが気になる」
など、おならについての悩みで受診される方もおられます。
おならは、飲み込んだ空気が7割ほどで、残りの3割は体内で発生したガスと言われています。
一日に出るガスはだいたい500ml~2000ml位といわれ、その大半は便と一緒に排泄されます。
おならは誰でもでますが、回数やにおいに関係する要素にストレスや食生活が挙げられるようです。
身体にストレスがかかると自律神経のバランスが崩れてしまい、腸の蠕動運動が弱まり腸内環境が悪化して、悪玉菌が増えることでガスが溜まりやすくなります。
便秘の人に多くみられ、食物繊維の過剰な摂取や、肉やにおいのきつい食べ物の摂り過ぎなどでも、おならのにおいがきつくなる事もあります。
改善策はいくつかあります。
1.バランスの良い食事に心掛け、規則正しい食生活を送る
2.運動をしたり、お腹を温めたりして腸の動きをよくする
3.腸内環境を整え便通管理をする
などです。
おなら自体は病気ではありませんが、便通の異常を伴う場合などは、大腸の病気が原因ではないとは言い切れません。
中高年の方で、なかなか改善しないお悩みがあれば、大腸内視鏡検査をお受けになることをお勧めします。
札幌フィメールクリニックでは、毎日大腸内視鏡検査を行っております。
ぜひご相談ください。
Mami