今年の目標

新年を迎えて早くも10日過ぎました。
毎年一応私なりの目標を立てるのですが、何も進めることができず気がつけば、一年が終わるの繰り返しです。
今年は達成できそうな目標設定をしてみました。
目標は看護領域専門医療の復習も兼ねて勉強することです。
最近は勉強する機会もなく、書店で専門教材を購入しては、最後まで読まずにそのままの本が沢山あります。
きっと購入して安心するタイプなんだと思います。
人体の構造や身体のしくみ、様々な病気、薬剤について『あれ?どうだったかな?なんだっけ?』と思う場面が多々あります。
医療専門学生の息子に、色々質問されるというか、専門知識を試されることがあり即答できずにいると『何年看護師やってきたのか?もしかしてなんちゃって看護師?』なんて馬鹿にされるので悔しくて恥ずかしくて・・・プライドが邪魔している自分もいます。
実際の現場で、看護師の仕事に必要不可欠なことは、診療科別の専門知識です。
生涯勉強し続ける努力をしなければならないとされています。
常に患者さんに接しているので、色々な場面での対応が要求されるからです。
息子よ、今まで怠けていた母ちゃんに勉強する気持ちにさせてくれてありがとう。
Mami