新感覚の折り紙

みなさん、折り紙は好きですか?
小さなお子さんのいるご家庭では、定番の遊びの一つですよね。
私は子供のころから、モノを作ることが好きで、折り紙はまさに、そのはじまりだったような気がします。
娘が小さかった頃にも、よく一緒に遊びました。
最近見つけた新しいタイプの折り紙を紹介します。
「オリエステルおりがみ」というもので、折れるポリエステルフィルムなのです。
水に強く、破れにくいという特徴をもちながら、従来の折り紙と同じように、しっかりと折ることができるのです。
すごい!
東洋紡という紡績から始まった会社が作っています。
今はいろいろな事業を行っているようです。
私が購入したのは、切子模様のもので7色入りです。
さっそく花形の箱を折ってみました。
模様の良さが生きていない感じがしますが、きれいです。
華やかな食事の席で使う箸置きや、箸袋などを折っても良いかも~と創作意欲が湧きます。
紙よりも元に戻る力があるので、しっかりと折り目を付けることがさらに大事です。
また透明なので、角を合わせるのが少し難しいです。
この折り紙を使った本も出ているらしく、折って楽しむだけでなく、水に強い性質を利用して、花瓶としても使える作品があるようなのです。
暇つぶし、というには真剣に折らないといけませんので、良い息抜きでしょうか。
Akiko