ようこそ電気ポット

自宅でコーヒーやお茶を飲むとき、その都度ケトルでお湯を沸かして飲んでいました。
そうなると「飲みたいな」と思っても、そのときお湯がないので、飲むのをやめることもしばしば・・・。
まだ自粛期間前だったとき、電気屋さんをフラフラしていたら、私好みの電動ポットに出会いました。
まずは見た目がステキ。
そして、「ゆっくりカフェドリップ給湯」という機能付き。
大きさも2人暮らしにはピッタリ。
その後、インターネットでも様々調べ(主に値段)、とうとう我が家に電動ポットが仲間入りしました。
それからというもの、夕食を作る前に沸かしておき、夕食後に温かいものを飲むようになりました。
冷たいものよりもお腹に優しく、気持ちもホッします。
それにしても、これは便利!
ずっとしまってあった大好きなミュージシャンの湯飲みも、一緒にデビューを果たしました。
こうなると…次は日本茶や紅茶を淹れるときのティーポットがほしくなりました。
実は狙っているものがあるのですが、最近インターネットで買いものをし過ぎてしまい、躊躇しています。
家電も買い物も便利な世の中ですが、ボタン一つで何でもできてしまうのも考えものですね。。。
MNG Takahashi