ほんの少しの緊張感

最近のクリニックの話題は「カレンダーが残り少なくなってきた」ことです。
早いもので、あと少しで今年も終わりますね。
この時期になると、毎年同じような話をしているような気もするのですが・・・。
先日、我が家の庭で、今年最後(と思われる)のBBQをしました。
「これが今年最後!」と思ったので、「これでもか!」というくらいお肉を焼きました。
キャンプのときもそうですが、なぜか外でごはんを食べると美味しく感じます。
普段より食欲が旺盛になってしまうこともしばしば・・・。
ちょっとくらい木の燃えカスが入っても食べちゃいます。
危険です(笑)。
外で食べるとなぜ美味 しく感じるのか・・・
気になるとすぐに調べます。
様々な説があるようですが、私がしっくりきたのは「転地効果」というものです。
「転地効果」とは、日常生活から離れ、別の環境に身を置くことで良い刺激を受けるという効果とのこと。
なるほど、今年デビューしたキャンプも、まったく知らない環境の中でテントを設営したり、火をおこしたり、肉を焼いてみたり・・・
ちょっとした緊張感がたまらなく楽しかったなと感じました。
普段の生活の中でも、ほんの少しの緊張感って大切なのかもしれませんね。
さて、そろそろ緊張感のない自分の身体を引き締めなければ・・・
今年はあと少しで終わるので、来年の目標にしようと思います(笑)
MNG Takahashi