真っ赤なトマト

先日、Akiko院長から完熟のトマトをいただきました。
私はトマトが大好きで、夏はもちろん、冬でもスーパーへ行くとトマトを買って帰ります。
サラダの付け合わせに、お弁当の彩りにと重宝しますよね。
毎回トマトを買っているなら、家庭菜園で作った方が良いのではと思い、2年前にプランターで作ってみましたが、3本の苗を育てたのに、収穫できたのは数えるほど。
茎も元気がなく、トマトの甘味もイマイチ。
香草類ないける!と思いバジルとパクチーを育ててみましたが、虫さんに食べられて終わってしまいました。
先日頂いたトマトで、Akiko院長のブログにもあった『完熟トマトの冷製ソース』を作りました。
いつもトマトはカットしてそのまま食べるのが定番だったので、ソースとして食べれるなんて嬉しい。
しかも、完熟が大事ですね。
いつも完熟する前に食べてしまい、完熟まで待った事もないのです(笑)。
私もソースはパスタにかけていただきました。
トマトソースを待っていたかのように、細麺のカッペリーニがたまたま自宅にあったのでラッキー!!
いつか、食べるのが追い付かないぐらい自分で栽培してみたいので、Akiko院長、家庭菜園の成功の秘訣を、伝授お願いします。
Megumi