お気に入りのお蕎麦

地元にお気に入りのお蕎麦屋さんがあります。
実家に帰ったときには必ず寄ります。
そしてお土産に生麵も買って帰ります。
http://www.otaru-ichifuku.co.jp/top.xhtml
そのお蕎麦屋さんは更科のお蕎麦を提供しています。
私は、いわゆる「田舎蕎麦」が得意ではないので、自宅でお蕎麦を食べるときも更科蕎麦を選びます。
今は、お蕎麦好きの芸能人が紹介していた更科の乾麺に夫婦ともにはまっています。
自分史上大ヒット!
私好みのお蕎麦でした。
先日、夫が血相を変えて帰宅。「あの蕎麦が売っていない!」と言うではありませんか!
我が家にとっては大事件です。
普段、何をするにも面倒だと言っている夫婦ですが、食べ物のことになると話は別です。
手分けをしてあらゆるスーパーへ行ってみたのですが、どこにも売っていませんでした。
こうなったらインターネットの力を借りるしかありません。
そのお蕎麦を作っているメーカーのホームページを見つけ、迷わずポチっとしました。勢いあまって、他の種類のお蕎麦と大好きなそば茶もポチっとしました。
この乾麺に出会うまでは、生麺の方が美味しいと勝手に思い込んでいましたが、乾麺も製法にこだわり、そしてかなりの手間ひまがかかっていて、とても美味しいです。
お蕎麦にはルチンをはじめ、ビタミンB群やミネラルが豊富に含んでいます。
ルチンは毛細血管を強く丈夫にする作用があり、脳卒中や高血圧、動脈硬化、コレステロールの抑制など、生活習慣病の予防も期待できます。
また、ルチンは水溶性なので、蕎麦湯を飲むと、より効果的とのこと。
かつて、コレステロール値を指摘された私にとって、うってつけの食品です。
蕎麦湯にも栄養があり、捨てるところがなく、エコでとても優秀ですね。さらに乾麺は保存もできるので、とても便利です。
さて、これだけ手元にあれば、我が家は無事に年を越せそうです!
MNG Takahashi