美味しさ再発見!

朝晩だんだんと寒くなり、冬の訪れを感じるようになりましたね。
みなさんはどのような秋を過ごされましたか?
秋には芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋などありますが、私は食欲の秋でした。
最近スーパーの中で、焼きいもコーナーを見かけることが多くなりました。
私は「石焼きいも〜♪」と音楽を鳴らしながら車で売っているイメージだったのですが、今はあまり見かけることがなく、スーパーの中で手軽に買えるイメージが強くなったように感じます。
今までは焼きいもコーナーを通り過ぎていたのですが、買い物をしていたスーパーで、焼きいもを1本ずつで小売りがあったので、子どものおやつになると思い、試しに購入してみました。
紅はるかを選んだのですが、ねっとりしていて、とても甘かったです!
久しぶりに食べた焼きいもが、こんなにも甘かったんだと驚きました。
子どもも美味しかったようでパクパク食べていましたよ。
店頭に書いてあったのですが、焼きいもには“ねっとり系“と“ほくほく系”があるのですね!
さつまいもの種類によっては、同じ系統でも甘みも違うようなので、自分好みの焼きいもを見つけるのも楽しいかも知れないです。
さつまいもには、ビタミンやカリウムなどの栄養と食物繊維も豊富なので、お通じも良くなりますよ。
写真は「紅天使」という、ねっとり系のさつまいもです。
甘くて、スイートポテトのようでした。
私の食欲の秋は、冬も継続しそうです!
Asami