ラジエーションハウス

皆さんは、最近まで放送されていたドラマの、ラジエーションハウスを知っていますか?
2019年に初めて連続ドラマ化して、今年また続編が放送されました。
私の仕事である診療放射線技師にスポットを当てたドラマで、窪田正孝さん、本田翼さん、広瀬アリスさんなど人気の俳優さんが出演しています。
自分の仕事のことがドラマになるなんて、知った時はとても嬉しかったです。
窪田さん演じる主人公は、診療放射線技師の免許を持ちながら医師の免許も持っているというとてもすごい人です。
ドラマの中でも、他の人が見つけ出せなかった病変を次から次へと発見しているので本当に天才だと見るたび思います。
このドラマが放送されるまで、診療放射線技師って何?と聞かれることが多かったのですが、最近はラジエーションハウスのおかげか、すぐ理解していただけています。
ドラマの影響はすごいですね。
主演が窪田さんなのも、きっと影響してるのではないでしょうか。
私の友人でも、窪田さんが出てるから見た!という子がいました。
ちなみに私のお気に入りは、丸山智己さん演じる威能さんです。
AI 認定技師という、死後画像の撮影に関する知識や技術の向上と品質の確保、公正を担保し、死因究明に必要な画像を提供できる環境の醸成を目的とした資格を持っている、これまたすごい人なのですが、ドラマの中でも患者さんからとても人気がある技師さんなので、見ていて素敵です。
来年には映画化も発表されたので、とても楽しみですね 。
私の前の勤務先はラジエーションハウスに似た環境で、経験した立場からしたら、色々突っ込みたくなるところはもちろんあるのですが、共感できるシーンもたくさんあります。
とてもやりがいがあり、素敵な職業ですが、実際の様子を見てみないとなかなか知ることは出来ませんよね。
その点で、ドラマを通して知っていただけるのはとてもいいことだと思います。
まだ将来何になろうか決めてない学生の皆さん、診療放射線技師を目指してみませんか?
女性の方ですと、マンモグラフィ検査の需要が高まっているので、活躍の場はとても多いと思います。
施設によっては乳腺エコー技師としての経験もできるそうです。
マンモグラフィ以外の撮影でも、女性の方がいいと言う患者さんも実際たくさんいらっしゃいます。
そしてまだラジエーションハウスを見ていない方は、ぜひおすすめです。
原作はマンガなので、そちらもよかったら探してみてください。
Wakana