お餅のカロリー
お正月の食べ物といえば、まず浮かんでくるのはお餅でしょうか?
お餅が好きな方は、何個でも食べたいくらいかもしれません。
まずはお雑煮、そしておしるこ、きなこもち、あんこもち、砂糖醤油に絡めて食べるなど、食べ方もたくさんあり、ついつい2、3個は食べてしまいます。
しかし餅米はカロリーや糖質が高いのが気になります。
餅とご飯のカロリーを比較すると、スーパーで買う切り餅1個50gで約118kcal、ご飯茶碗1杯150gで約234kcalとなります。
カロリーを考えると、お餅を食べるなら切り餅は2個、丸餅は3個までをご飯の代わりに食べるとよいでしょう。
ただし食事の主食以外に、おやつでお餅を2、3個食べてしまうとカロリーと糖質は、ともに高くなります。
お餅はGI値(食後血糖の上がり方を示した指標)が高いため、それだけを単体で食べると急激に血糖値が上がり、太りやすくなるそうです。
食べるときは糖の吸収を抑える食材を一緒に摂ることをお勧めします。
カロリーを抑えたレシピとしては、まずはお雑煮やお味噌汁です。鶏肉や野菜など具だくさんにして食べることで効率的に栄養が摂れます。
また納豆おろし餅もいいですよ。
焼いた餅に納豆と大根おろしにポン酢。
特に大根には、でんぷんを分解するアミラーゼという消化酵素が含まれているため、でんぷんが主成分である餅の消化を助け、大根の辛味には新陳代謝をよくする成分も入っています。
血糖値を抑えるためには、餅を食べる前に食物繊維や肉、魚などおかずとなるものを先に食べると良いでしょう。
その後にお餅を食べることで、血糖値が急激に上昇させることなく食べ過ぎも防ぐことができます。
工夫次第で、お餅=太るは気にせずに食べることができますね。
我が家にはお正月に用意したお餅が沢山残っていますが、太らないよう工夫しながら食べていこうと思います。
Mami