75歳からの医療費

over75

これまで医療費の窓口負担は、75歳以上の後期高齢者の方は1割負担でしたが、

2022年10月からは、世帯所得が一定以上ある場合、2割負担になりました。

厚生労働省によると、改正の背景には団塊の世代が後期高齢者となり、医療費がますます増えていくと想定されているためとのことです。

後期高齢者医療にかかる費用の約4割を支えている現役世代の負担をこれ以上大きくすることなく、制度を維持していくことを目指して、負担率が改正されたそうです。

窓口負担が2割となる方には、負担を抑える配慮措置があります。

1か月の外来診療の増加額は最大3千円となります。こちらの措置は2025年9月30日まで適用されます。

増加額という表現がわかりにくいと思います。

例えば1か月の医療費が5万円で、これまで1割負担の方が2割負担になった場合、自己負担は1万円ではなく、1割負担の場合の5千円に増額上限の3千円を加えた8千円となります。

尚、外来診療では、現役並み所得者、非課税世帯以外は1か月の負担上限額は1万8千円となります。

他の医療機関へ外来受診や入院した方は、高額療養費制度をご利用できますので、各市町村の窓口へお問い合わせください。

人生100年時代と言われておりますので、今後も医療保険制度は少しずつ変化していくことが予想されます。

予防できる病気もありますので、健康診断を受けながら、体調管理につとめたいですね。

Megumi

ページ上部へ戻る