生理前後の便通異常

cycle

便秘や下痢、どちらか一方の症状ではなく、便の性状にむらがある便通異常で受診される方は少なくありません。 

要因は様々ですが、その中の一つに生理前や生理中の便通異常があります。 

原因は、生理前に分泌されるプロゲステロンというホルモンです。

プロゲステロンの役割は、妊娠の準備のためのホルモンです。

基礎体温を上げ、受精卵が着床しやすいように子宮内膜を安定させ、乳腺を発達させる働きもあります。

人によっては胸が張り、時には痛みとして感じることもあります。 

このホルモンが腸の蠕動運動も抑えてしまうために、生理前は便秘になりやすい傾向があります。

生理が始まると、プロゲステロンは減少し便秘症状は落ち着きます。 

しかし、今度は子宮を収縮させるプロスタグランディンというホルモンが分泌されます。

影響が強いと腸が過剰に活動し、下痢を起こしてしまうことがあります。 

札幌フィメールクリニックには、生理前の便秘や生理中の下痢が原因で、痔の症状が強くなるという方も相談に来られます。

そのような方には、生理周期に合わせて緩下剤や整腸剤などで便通を整え、痔の症状が出たら外用薬(注入軟膏や坐剤)を使用する治療を促しています。 

普段は便通が良いのに、ある一定の期間が来たら便通が乱れるという方。

それはもしかしたら、生理周期が関係しているかもしれません。

心当たりの方は、ご相談ください。 

 

Mami 

アーカイブ

ページ上部へ戻る