パイプオルガン
先日、私が所属している吹奏楽団の定期演奏会がありました。
今年もコンサートホールkitaraでの開催だったのですが、今回はkitaraのパイプオルガンの演奏もありました。
今まで何度もkitaraに足を運んでいましたが、パイプオルガンの演奏を聴いたのは初めてでした。
みなさんはkitaraのパイプオルガンの演奏聴かれたことありますか?
今回の演奏会で初めて知ったのですが、あのパイプオルガンはなんと4,976本ものパイプが使われているそうです。
一見そんなに多いようには見えませんが、内部にもびっしり並んでいるようで、2年の歳月をかけて作られたそうですよ。
Kitaraには専属のオルガニストの方がいて、今回の演奏会でもお手伝いしてくださっていたようです。
調べてみたところ12月24日にkitara大ホールで、その専属オルガニストの方のコンサートがあるようですよ。
素敵な演奏を聴けると思いますので、興味のある方はぜひ聴きに行ってみてください♪
今年も残すところ3週間ほどです。
忘年会、クリスマス、年末年始とお酒を飲む機会が増えたり、外食が多くなったりする時期です。
この時期は冷えとお通じの変化で、おしりの症状が悪化してしまう方が多いので、気になる症状がある方は、年内のうちに受診をして、良い気持ちで新年を迎えましょう!
最近は予約が混みあっていますので、お早めにご予約くださいね。
年内は28日(木)の午前中まで診療しています。
Misaki