いぼ痔の日帰り手術
昨日のAIR-G brilliantdays Fでは、いぼ痔の日帰り手術のお話をしました。
札幌フィメールクリニックでは、痔の日帰り手術を行っています。
みなさんが痔の病気と聞いてすぐに思いつくのは、いぼ痔と切れ痔ではないかと思います。
他に感染して膿がたまっておこる痔瘻という病気もあります。
札幌フィメールクリニックではこれらの痔の病気に日帰り手術で対応しています。
もっとも多いのは、いぼ痔の手術です。
どのような方が手術適応になるかというと、軟膏や内服の治療で十分な効果がなく、症状が続く方です。
とはいえ、痔は良性の病気ですので、必ず手術しなければいけないわけではありません。
患者さんから、「私のいぼ痔は手術するくらい悪いですか?」と聞かれることがあります。
痔は良性疾患なので、必ず手術で治さなければならないわけではありません。
薬で治療しても、お通じを整えても改善しない症状を、手術で治したいかどうか患者さん自身に検討してもらいます。
ただし、出血がひどい場合や、痛みがつらく常に鎮痛剤が必要な場合、長く治療を継続しても満足な効果が出ていない場合は、手術をおすすめします。
札幌フィメールクリニックで行っているいぼ痔の手術は、ジオン注による治療といぼ痔の切除術です。
どちらかだけを行う場合もありますが、両方を組み合わせて行うことが多いです。
手術時間は20分以内です。
手術の際は仙骨硬膜外麻酔といって、尾骨より少し頭側から麻酔薬を注射する方法をとりますが、その麻酔の効果がきれるまで、術後約2時間、ベッドで安静に過ごしてもらいます。
安静時間のあと、ふらつきなどがなく、トイレにも行ける状態になったら帰宅できます。
手術当日は帰宅後も安静を保ってもらい、刺激物やアルコールは避けて、お風呂も一晩我慢してもらいます。
食事は消化の良いものをおすすめしています。
翌日は必ず受診していただきます。
翌日からは入浴もでき、日常生活はいつも通りで構いません。
遠出や運動は1週間ほど控えていただきます。
いぼ痔を切る手術の場合、1週間前後でいぼ痔の根元を縛った部分が脱落しますが、その際に出血がみられることがあるためです。
術後は翌日、1週後、3週後に定期受診してもらい、症状が残る場合はもう少し長く経過をみます。
いぼ痔の手術を受けるときに、多くの方が不安に思うのが、術後の痛みについてです。
痛みは当然ありますし、とくに排便時は痛みが強いですが、傷は日ごと良くなっていきます。
1週間以上常に鎮痛剤が必要な患者さんはごく少数です。
痔の腫れや痛みが続いて肛門外科を受診すると、すぐに手術をすすめられるのではと不安でなかなか病院へいくことを決められない方が多いと思いますが、その場ですぐに手術を強くすすめることはありませんので、安心して受診してください。
Akiko