更年期障害

menopause

札幌フィメールには40~50歳代の患者さんが多く来院されます。 

むねとおしりの診察をするクリニックですが、なかには問診票にほかの心配ごとを記載される方、診察中に医師に「ちょっと違う症状なのですが」と日常生活が辛く感じている症状を相談される方がいます。 

その中でも多いのが、更年期の症状です。 

更年期とは性成熟期と老年期の間の移行期をいい、卵巣機能が減退し始め消失するまでの時期にあたります。

一般的には閉経の前後5年間の計10年間をいいます。 

現在、日本人の平均閉経年齢は50.5歳で、更年期は45~55歳頃に相当します。 

私も50歳で閉経し更年期ど真ん中です。 

この更年期はホルモンバランスの変化に影響されやすく、身体に色々と症状が出ることがあります。 

例えば月経異常、のぼせ、ほてり、発汗、心悸亢進、倦怠感、イライラ、抑うつ、焦燥感、不眠、肩こり、腰痛など症状は多彩であり、変化しやすいです。

程度も一定しないことが多く、個人差が大きいです。 

これらの症状で医療機関を受診し検査を行っても異常を認めず、更年期障害と診断されることもあります。 

更年期障害は分泌された黄体形成ホルモンや卵胞刺激ホルモンが、自律神経中枢に影響を及ぼすために発生すると考えられています。 

治療としてはホルモン補充療法、漢方療法、向精神薬などの治療法があります。 

注意しなければいけないのは、エストロゲン欠乏を補うホルモン療法で、婦人科領域の疾患や乳がんのリスクを高めるという影響があることです。

定期的な乳がん検診と子宮がん検診は須です。 

更年期はあらゆる身体の不調が出てきますが、重大な病気も隠れていることがあります。

ご自身で更年期障害と決めつけず、長引く症状があれば医療機関に受診してください。 

 

Mami 

アーカイブ

ページ上部へ戻る