自治体の乳がん検診はお得です

もうすぐ新年度ですね。
1ヶ月ほど前のブログで、乳がん検診の無料クーポンの使用期限が3月31日までであるとお伝えしましたが、お持ちの方はもう使われましたか?
うっかり使うのを忘れていた!という方は、まだギリギリ期限内ですので、対象の施設に問い合わせしてみてくださいね。
クーポンを受け取っていなくても、40歳以上の方は2年に1回、住民検診としてお得に乳がん検診を受けることができるのをご存じですか?
対象年齢は自治体によって異なります。
札幌市で行っている乳がん検診は、40歳以上の偶数年齢の方が対象ですが、直前の偶数年齢に乳がん検診を受けていない場合には、奇数年齢でも受けることができます。
内容と費用は、北海道対がん協会札幌がん検診センターで受けられる場合、
・問診、マンモグラフィ2方向撮影 1,300円
・問診、マンモグラフィ1方向撮影 1,100円
基本的に40代の方は2方向撮影です。
50代以上の方は原則1方向撮影ですが、医師の判断により2方向撮影とする場合もあるそうです。
それ以外の指定の医療機関で受けられる場合は、
・問診、マンモグラフィ2方向撮影 1,800円
・問診、マンモグラフィ1方向撮影 1,400円
それぞれの施設で超音波検査も受けたい場合は、40代の方のみ+800円で受けることができます。
保険診療では、マンモグラフィ撮影と診断だけで5620円かかります。
それに初診料がかかりますので、住民検診はお得です。
札幌市のホームページから対象の医療機関一覧を見ることができますので、40歳以上の方はぜひチェックしてみてください!
札幌フィメールクリニックは、住民検診対象の医療機関ではありませんが、任意型乳がん検診を行っています。
全額自己負担ですが、毎年受けることができますし、40歳以下の方も受けていただけます。
当クリニックの場合、スタッフも患者さんも女性のみ、予約が比較的取りやすく、乳がん検診の場合は優先的に案内されるため、所要時間もおおよそ1時間以内です。
当日Akiko院長から結果説明があり、セルフチェックや次回乳がん検診の受け方のアドバイスをもらえるなどのメリットがあります。
医療機関によって費用や内容が異なりますので、ご自身に合った施設を見つけて1年に1回なるべく同じ施設で検診を受けてくださいね。
Misaki