塩サウナ

最近、楽しみが一つ増えました。
それは塩サウナです。
今までサウナは熱すぎて5分も入っていられなく、あの熱い密室で10分もの時間を過ごすのが苦痛でした。
なので温泉施設へ行っても、サウナは入らず温泉に浸かり身体を温め、リラックスしていました。
岩盤浴ヨガには数年通っていたのですが、いつも通っていたクラスが閉鎖になり、他の場所を探していたところ、入浴施設で岩盤浴ヨガレッスンをしている場所を見つけ、通うことに。
そこで出会ったのが塩サウナ。
塩サウナは高温ドライサウナよりやや低温ですが、遠赤外線効果で身体の深層部まで熱を届けるので、発汗作用も強く感じ、温度が低い分息苦しさも軽減されます。
私流の塩サウナの入り方は、岩盤浴ヨガで出た汗をシャワーで流した後、サウナ室に入ってすぐに塩を身体にぬり、塩が汗で溶けだした頃、マッサージするようになじませます。
塩サウナの効果は美肌効果・発汗効果・血行促進効果と、女性に嬉しい効果がたくさんのようです。
私が一番にオススメしたいポイントは、塩サウナのあとのお肌がツルツル・すべすべになる美肌効果です。
触ってすぐに実感できるのも好きなところです。
塩のスクラブ効果と浸透圧による効果が組み合わさることによって、古い角質や毛穴の汚れが除去されるのと、サウナで体温が高くなることで、皮脂腺から出る皮脂の量が増加し、皮脂膜が形成され肌のうるおいを保ちやすくなり、天然の美容液とまでいわれています。
頭皮にも塗ることで、同じ効果も期待できるのだとか。
但し、塩を肌に塗ったすぐに、マッサージは皮膚に負担をかけるので行わないことと、顔面や陰部、肛門部の粘膜へは塩をつけないようにしましょう。
皮膚表面より刺激に敏感なため、炎症を起こす可能性が高くなります。
また傷がある場所も控えましょう。
患部に塩を塗ることは、痛いだけではなく症状を悪化させる可能性があります。
皮膚に何らかの疾患がある方は、専門医に相談してから利用してくださいね。
興味のある方は健康状態やその日の体調をみて、塩サウナを利用してみてくださいね。
入室前は水分補給も忘れすに。
Megumi