身体は正直です

皆さんはストレスを感じていますか?
人は日常的に知らず知らずのうちに、何らかのストレスは抱えていると思います。
ストレスと聞くと嫌なことを連想するかもしれません。
しかし人生の節目となる喜ばしいことや旅行など愉しいことも、時としてストレスの原因となることもあります。
そもそも、日常の中で起こる様々な出来事から受ける刺激や圧力をストレッサーといい、ストレッサーに対する心や身体の反応やゆがみをストレス反応、そして一連のメカニズムをストレスと呼ぶそうです。
ストレス反応は不安や緊張、気分の落ち込み、動悸、頭痛、腹痛、下痢や便秘、イライラなどのかたちで現れます。
今思うと、私もあの時はストレスにさらされていたのかな?と思うことがありました。
先日子供の節目となるセレモニーイベントがありまして、実際のところ私は当日を迎えるだけです。
これがストレスになったのかはわかりませんが、2~3か月前より胃もたれ、喉のつかえ感など不調が続きました。
市販の胃薬を飲んでも症状は改善しませんでした。
イベントの数日前に丁度職場の検診がありましたので、ついでに胃カメラを受けましたが異常なしでした。
むしろキレイなくらいだと言われ安心しました。
どうしたことでしょう。
イベントが終わると気が付けば胃の症状は消失し気にならなくなりました。
身体は正直です。
皆さんも何らかの症状が出ていても、ストレスかな?と軽く考えて過ごしていませんか?
病気ではない場合もあると思いますが、治療を要する病気の場合もありますので、ある程度の期間が過ぎても症状が治まらない場合は医療機関へ受診してみてください。
Mami