きのこの季節

kinoko

最近の夜は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになってきましたね。 

秋といえば、美味しい食材が豊富な季節です。

その中でも、最近わたしがよく食べているのが「きのこ」です。

香り豊かで食感も楽しく、和洋中どんな料理にも合わせやすいのが魅力的な食材です。

そしてきのこには、女性に嬉しい栄養がたっぷり詰まっているのです。 

きのこは、低カロリーで食物繊維が豊富なため、ダイエット中でも安心して食べられるだけでなく、腸内環境を整えてくれるので、肌の調子にも良い影響が期待できます。 

また、きのこに多く含まれるビタミンDは、骨の健康をサポートしてくれる大切な栄養素なので、特に骨密度が気になり始める大人の女性には、積極的に取り入れてほしい成分です。 

さらに、きのこには抗酸化作用のあるポリフェノールや、免疫力を高めるβ-グルカンも含まれています。

夏の疲れが出やすいこの時期、体調を整えるのにもぴったりですし、きのこは冷凍保存もできるので、常備しておくととても便利な食材です。 

最近は、しいたけやまいたけ、エリンギを炒め物やスープに使うことが多いですが、どれも旨みがギュッと詰まっていて、まさに“秋のごちそう”と感じます。

美味しくて体にいい、そんなきのこを味方に、この秋も健やかに過ごしていきたいですね。 

 

Rie 

アーカイブ

ページ上部へ戻る