自分へのご褒美

kurimaru

9月に入って、日中はまだまだ日差しの強い日が続いていますね。

ただ朝晩が涼しくなり、少しずつ秋の気配も感じるようになってきました。 

秋限定のお菓子を見ることも多くなり、 私はそういうものを見ると、自分へのご褒美とつい手が伸びてしまいます(笑)  

お菓子もいいのですが、たまに自分に’’健康’’というプレゼントを贈ってみるのはどうでしょうか。 

乳がんは今や、日本人女性の9人に1人がかかるといわれる、身近な病気です。 

罹る方が多いがんですが、早期に発見すれば9割以上が治ると言われており、早期発見がとても重要です。 

そのためにあるのが『乳がん検診』です。 

札幌フィメールクリニックでは、毎日乳がん検診を行っていますが、症状のない女性が検診を受けた際に、小さながんが見つかり、早くに治療を開始できたということも、少なくありません。 

早期の乳がんは、そのサイズが小さく、ご本人に自覚症状がないことが多いです。

自覚症状がないうちに見つけることができるのが、乳がん検診なのです。 

乳がん検診の検査方法には、マンモグラフィ検査と超音波(エコー)検査が主体です。

ほかにもMRI検査やPET検査など特殊な検査もありますが、費用は高額です。 

基本的にはマンモグラフィ検査と超音波検査の組み合わせで十分です。

受ける方の年齢や乳腺の密度によって、おすすめの検査法も異なるため、札幌フィメールクリニックでは、それぞれの患者様に、どのような検査方法が適しているかアドバイスもさせていただいています。 

「まだ大丈夫」と思わずに、1年に1度の検診を自分へのプレゼントだと思って受けてみませんか? 

 

Yuika 

アーカイブ

ページ上部へ戻る