鬼サウナ

oni

以前ブログにサウナのお話を載せたことがあります。 

秋から冬にかけてのサウナは、更に「ととのう」感じがします。

サウナでたっぷり汗をかき、ほてった体は外気浴でとても癒されます。 

サウナには血行促進による疲労回復や肩こり、関節痛、ストレス軽減、睡眠の質の向上、免疫の向上、美肌の効果、高血圧リスクの低下など期待されています。 

1週間頑張った自分へのご褒美にと、週末はサウナに出かけることが多いです。 

先日以前から行きたかった、登別グランドホテルのサウナに入ることができました。

ここは2023年全国のサウナ施設サウナシュランに選出され、第5位を受賞されました。

通常80~90度位の温度で設定されている施設が多いのですが、ここは110度で設定されているサウナ室もあります。 

登別と言えば「鬼」がシンボルです。 

鬼の棲家のような荒々しさを表現しようと、110度の高温室も設けたようです。 

私は1回のサウナで15分位は入りますが、さすがに110度なると長くは居られず、部屋から出たくなり、自分に負けてしまいそうで悔しい思いをしました。 

多量に汗をかいた体は露天風呂に設置されている大きな樽に浸かり、木々の間から流れ落ちる滝を眺める景色は最高でしたよ。

日常疲れた身体を癒すには、もうやめられません。 

サウナ好きの方がおられたら一度110度の熱さにも体験してみてください。 

 

Mami 

 

 

アーカイブ

ページ上部へ戻る