スマホで受付

mainasmapho

今年の9月(9/19)から、健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカードをスマホに追加することで、カードを取り出さずに、スマホをかざして医療機関・薬局で利用出来るようになりました。 

札幌フィメールクリニックでも、10月から利用可能になっております。 

スマホ用カードリーダーの設置が必要なので、未対応の施設もあると思います。 

対応可能な医療機関は、こちらで確認いただけます。 

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63882.html 

現在は、健康保険証とマイナ保険証のどちらでも受付可能ですが、今後はマイナ保険証(もしくは資格確認書)のみになります。

お手元にある健康保険証も利用できるのは、今年2025年12月1日までとされています。 

スマホのマイナポータルアプリでマイナ保険証をスマホに登録することが出来ます。

登録しておくと、急な受診の際にも、スマホさえ持っていればスムーズに受診できますので、登録しておくことをお勧めします。 

お財布やカードケースに入れるのはかさばりますし、忘れることもありますよね。 

最近は、お財布を持ち歩かず携帯電話だけで身軽にお出かけされる方も増えているので、スマホに保険証が登録されていれば安心ですし、受診の際も便利です。 

お時間ある時に、利用登録しておくといいですよ。 

 

Miya 

アーカイブ

ページ上部へ戻る