療養担当手当

nakajima park kouyo

11月1日から医療機関で診察を受けると、医療費明細書に「療養担当手当」という項目が追加されています。 

療養担当手当とは、北海道だけに認められている寒冷地手当、いわゆる暖房代のことです。 

この療養担当手当は、毎年11月1日から翌年4月30日までの期間、外来受診の場合は、医療機関ごとに月1回算定されます。

金額は、3割負担の方で20円、2割・1割負担の方だと10円です。 

入院や歯医者さんの場合は金額が異なります。 

11月に医療機関を受診された方は、お手元の医療費明細書をご確認ください。 

先週札幌市内でも雪が降り、気温も一気に下がりましたね。 

札幌フィメールクリニックでは、こまめに院内の温度管理をしていますが、もし待合が寒いなと感じた際には、遠慮なくスタッフまでお声かけください。 

写真は中島公園で撮影してきたライトアップされた紅葉です。

去年行く予定でしたが大雨で行くことができず、今年初めて見に行くことができました! 

小雨が降っていたので見に来ている人が少なく、ゆっくり見ることができました。 

イチョウ並木や菖蒲池の外周がライトアップされており、水面に映る紅葉がとてもきれいでしたよ。 

今回私は行きませんでしたが、有料で日本庭園に入ることもでき、音や光の演出、時間ごとに変わるライトアップを見ることができるそうです。 

グルメキッチンカーや焼き芋テラスで美味しいものを食べることもでき、秋を楽しめるイベントとなっていました。 

今年はすでに終了してしまいましたが、おすすめのイベントですので、興味のある方は来年以降ぜひ行ってみてください♪ 

 

Misaki 

アーカイブ

ページ上部へ戻る