冬でも適度な水分摂取を

1ℓ bottle

皆さんは1日にどれくらい水分摂取をしていますか? 

夏の暑い季節は、喉が渇きやすく汗もかくので、意識的に水分を摂る方が多いかと思いますが、寒くなってくると喉の渇きを感じにくくなりやすいため、水分摂取量が減ってしまったという方が多いのではないでしょうか? 

しかし、身体の中の水分が不足すると便が硬くなり、便秘の原因となってしまうこともあるので、冬でも適度な水分摂取が必要です。 

便秘をきっかけに、痔の症状の悪化にも繋がってしまいます。 

成人が1日に排出する水分量は、およそ2.5ℓと言われています。 

汗などとして感じなくても、皮膚や呼吸から水分が失われている分が約0.9ℓ、尿や便で約1.6ℓが排出されているそうです。 

単純に考えても、この排出される2.5ℓ分の水分を最低でも摂取しなければいけません。 

平均的な食事で約1.0ℓ、食べ物からエネルギーを得る際に約0.3ℓの水分を摂取できるため、残りの約1.2ℓは飲料水などから摂取する必要があります。 

私は季節問わず水分摂取量が少ないと自覚していたので、今月から1日1~1.5ℓの水を飲むというマイルールを決めて頑張っています。 

1ℓボトルを購入したのですが、メモリ付きなのでどれくらい飲めたかが把握できておすすめですよ 

お水を飲むことで、便秘解消だけではなく、血行促進とデトックス効果、満腹感の向上によるダイエット効果、肌と髪の美容効果などメリットがたくさんあります。 

水分不足だなと感じている方は、ぜひ1日1ℓ水を飲む生活を始めてみてください♪ 

札幌フィメールクリニックでは、ミネラルウォーターを1本100円で販売しています。

常温と冷えているものを用意しておりますので、購入希望の方はクリニックスタッフにお声掛けください(^^) 

 

Misaki 

アーカイブ

ページ上部へ戻る