カテゴリー:むねのお話
-
家族で湯ったりキャンペーン
2024.10.28
詳細を見る皆さんは、『ピンクリボン温泉ネットワーク』をご存知ですか? ピンクリボン温泉ネットワークとは、J.POSH温泉パートナーへの参加を通じ、乳がんの手術をされた方にも温泉を楽し…
-
札幌駅を通ったら・・
2024.10.18
詳細を見る札幌JRタワーは、2007年からピンクリボン活動を支援しライトアップやブレストアウェアネスを呼び掛ける啓発にサンプリングなども行っています。 今年も10月1日~10月31日…
-
悩まず相談を
2024.10.16
詳細を見る10月ももう半ばを過ぎ、朝晩の冷え込みが強く感じられるようになってきましたね。 ピンクリボン月間の今月は多くの場所でピンクリボン活動が行われているので、皆さまもどこかしらで、…
-
ピンクリボン検定
2024.10.15
詳細を見る皆さんは「ピンクリボン検定」をご存知ですか? 何度かブログで紹介したことがありますが、ピンクリボン検定とは、認定NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動)が乳がん…
-
女子の第二次性徴
2024.10.12
詳細を見る第二次性徴とは、思春期に起こるホルモン動態の変化に対応した身体発育のことです。 学生の頃保健体育の授業で、第二次性徴の学習がありましたね。 何となく憶えているでしょ…
-
ピンクリボン活動
2024.10.7
詳細を見るピンクリボン月間の今月、当院には普段より多くの方が乳がん検診、乳腺外科受診で来院されています。 年を追うごとに多くの方がピンクリボンを意識してくださり、とても嬉しく思います。…
-
10月はピンクリボン
2024.10.5
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは1ピンクリボンのお話をしました。 毎年10月は、札幌フィメールクリニックのブログも、ピンクリボンや乳がん検診啓発の話題…
-
ティッシュの裏面もチェック
2024.10.4
詳細を見る10月はピンクリボン月間ですので、先月から札幌フィメールクリニックのブログには、乳がんに関連することをたくさん載せています。 そして院内には今年も、認定NPO法人J.POS…
-
乳がん検診Q&A その2
2024.9.30
詳細を見る朝、晩の冷え込みが強くなりもうすっかり秋めいてきましたね。 10月はピンクリボン月間。 この時期は毎年、乳がん検診を受けに来院する方が増え、皆さんの乳がん検診に対する…
-
ピンクリボン月間
2024.9.28
詳細を見る来月10月は、ピンクリボン月間です。 毎年この時期に登場するピンクリボンとは、乳がんについての正しい知識を広め、乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える活動の世界規模の…