カテゴリー:むねのお話
-
乳がん検診Q&A その1
2024.9.24
詳細を見る芸能人の梅宮アンナさんの乳がん告白の影響を受けてか、9月に入ってから乳がん検診を受ける方が増えているように感じております。 乳がんは日本人女性の9人に1人が罹るがんです。 …
-
JMSとは
-
授乳期の乳腺炎
2024.9.13
詳細を見るここ最近、授乳中の方の来院が増えており、多くは授乳期の乳腺炎です。 痛みや腫れ、発熱などが主な症状です。 乳腺外科は乳房の診察を行いますが、母乳育児に関連する指導やマ…
-
検診YES-NOチャート
2024.9.12
詳細を見る札幌フィメールクリニックでは、「任意型乳がん検診」を行っています。 任意型乳がん検診とは、個人の考えで施設や検査方法を選んで受けるもので、年齢や検診を受ける間隔、そして検査…
-
月に1回の習慣に
2024.9.10
詳細を見る皆さま、ご自身で定期的におむねのセルフチェックをしていますか? セルフチェックを月に一回行うことが習慣になると、自分のおむねに違和感や変化があった場合に、早く気づくことがで…
-
乳がんの凍結療法
2024.9.7
詳細を見る昨日のAIR-G brilliant days Fでは、乳がんに対する凍結療法のお話をしました。 以前、ラジオ波焼灼療法という乳がんの切らない治療が保険適応になり、北大病院…
-
乳がん検診に適した時期
2024.8.30
詳細を見る皆さんは毎年乳がん検診を受けていますか? 1年に1回必ず受けている方もいれば、前回受けてからだいぶ期間が空いてしまっている方、まだ受けたことがない方など様々かと思います。 …
-
積極的にがん検診を
2024.8.28
詳細を見る札幌フィメールクリニックでは乳がん検診と大腸がん検診を行っています。 おむねやおしりに何も症状がないのに、検診を受けることは少し面倒に思うかもしれません。 以前の私も…
-
ブラ離れ
2024.8.21
詳細を見る皆さん、毎日ブラを着けていますか? 最近乳腺外科外来の診療で感じるのが、ブラを着けない方が多いことです。 これは良し悪しの問題ではなく、割合が多いな~と感じているとい…
-
むねの痛みは病気なの?
2024.8.9
詳細を見る札幌フィメールクリニックの乳腺外科に受診する患者さんの症状は、「しこり」のように触れて感じるもの以外に、「痛み」「張り」「違和感」などの感覚的な症状が多くあります。 女の子…