カテゴリー:情報
-
精神腫瘍科
-
ピンクリボン体操
2015.10.6
詳細を見る面白い乳がんセルフチェックを見つけました。 その名も『ピンクリボン体操』です。http://musee-sp.com/pinkribbon/ これはミュゼグループと認定…
-
札幌市から
2015.9.29
詳細を見る乳がん・大腸がん検診の案内が届きました。 札幌に越してくる前にも、区役所から様々な案内が届いていましたが、いつの間にか他の郵便物やらなにやらにまぎれてしまい、気づいた頃には既…
-
チェックしてみましょう
-
12人に1人
2015.9.24
詳細を見る今朝は北斗晶さんの乳がん告白で、あらためて乳がんという病気がすべての女性たちの身近にあることを、日本中に思い出させてくれました。 12人に1人、というのは本当に誰が罹っても不…
-
トモシンセシス
2015.9.11
詳細を見る呪文のような7文字の言葉、これはTomography(断層)とSynthesis(合成または統一)という2つの意味から作られた造語で、マンモグラフィの3D画像を作り出す撮影技術です…
-
お気づきでしょうか?
2015.9.10
詳細を見る当院ホームページのトップページ写真を、1点差し替えました。 私も毎日のようにクリニックを外からも見てはいますが、対象を捉える角度や光の当たり具合で、その風景が新鮮に見えること…
-
食べすぎ注意報発令
2015.9.9
詳細を見る先日院長から美味しい梨をいただきました。甘くてあっという間に1個完食です。 秋になると、今度は柿の季節になりますね。 柿はビタミンCやカロチンが豊富で、粘膜を強化してく…
-
イチオシ!まつり
2015.9.3
詳細を見る今週土曜日“イチオシ!まつり”にて、当クリニック院長が『いのちの教室』コーナーで、乳がんについてのミニ授業を行います!! (時間 14:45~ ・ 16:45~ の2回) …
-
意外と低い
2015.8.31
詳細を見る看護師の方々の乳がん検診受診率が意外と低いと聞きました。 何を隠そう当院の看護師Mamiさんも、乳がん検診を受けたのは当院が初めてでした。 医者の不養生とは聞きますが、…