カテゴリー:むねのお話
-
乳がんの診断
2025.5.17
詳細を見る昨日のAIR-G 北川久仁子のふふふでは、乳がんの診断についてお話しました。 日本では現在、1年間にあらたに乳がんと診断される女性は約10万人です。 日本人女性がもっ…
-
リスクを抑える
2025.5.9
詳細を見る乳がんは年々罹患者数が増えており、今では日本人女性の9人に1人が乳がんと診断されています。 乳がんの予防方法はあるのか調べてみたところ、完全に予防することはできないが、リス…
-
母の日のプレゼント
-
Duoチェックコース
2025.4.28
詳細を見るみなさん、これまでに乳がん検診を受けたことはありますか? 乳がん検診に行きたいけれど、まだ検診を受けたことがない方は、色々と不安に感じることもあると思います。 検診の…
-
春の寒暖差
2025.4.24
詳細を見るここ最近の日々の診療の中で私が感じていることですが、お尻や胸の痒み、血栓性外痔核で受診される患者様が多いような気がします。 これは春の時期の気温の寒暖差が、少し関係している…
-
乳がんの早期発見
2025.4.2
詳細を見る乳がんの早期発見の秘訣は、乳がん検診を定期的に受けることと、日頃から乳房の状態を意識することです。 乳がん検診は1年に1回、おむねのセルフチェックは月に1回行うことが理想で…
-
見て、触って、しぼる
2025.3.31
詳細を見る乳房のセルフチェック、みなさん行っていますか? 乳がんは、胃がんや大腸がんといったお腹の中のがんと違い、体表臓器にできるがんですので、セルフチェックでも見つけられる可能性の…
-
自治体の乳がん検診はお得です
-
ピルと乳房痛
2025.3.6
詳細を見る札幌フィメールクリニックを受診される患者さんには、受付時に服用中のお薬がないかを確認していますが、その中でピルを飲んでいる方が多い印象があります。 服用の理由は、月経に伴う…
-
乳がん検診無料クーポン