ピンクリボン in SAPPORO 2025

来月はピンクリボン月間です。
乳がん検診の大切さを伝える啓発団体「ピンクリボン in sapporo」は、毎年この時季にチカホで啓発イベントを行っています。
今年は9月15日(月・祝)に開催されます。
乳がん啓発ブースやリーフレットの配布、またステージイベントやマルシェもあります。
イベントとして、東札幌病院ブレストケアセンター長 大村先生のトークや、日本医療大学 診療放射線学科の皆さんによる大学生ピンクリボントーク、北大アカペラサークル、藤女子大書道部の書と音楽のコラボパフォーマンスなど盛り沢山の内容で、今回は学生の参加による内容が増えています。
乳がんの好発年齢は40歳からといわれ、自治体で行っている乳がん検診対象年齢も40歳以上としているところがほとんどです。
けれど40歳未満の方が乳がんにならない訳ではなく、20~30代前半で発症する若年性乳がんも少ない割合ではありますがあるのです。
札幌フィメールクリニックでは、35歳以上の方に乳がん検診を受けていただくことを推奨しています。
若い方で症状があって来院される方の症状の多くは、お風呂に入っていた時などご自身でお胸に触れた時にしこりや痛みなどです。
また、母や祖母など血縁に乳がんの方がいたことで心配になり、違和感を感じて受診した方もいらっしゃいます。
頻度は低いですが、乳がんが見つかることもあります。
なので、ピンクリボン啓発イベントに学生が積極的に関わることで、若い方への啓蒙につながり、乳がん検診への関心、受診に繋がっていくことを願っています。
【 ピンクリボン in sapporo 】は、
*2025年9月15日(月・祝) 11:00~17:00
*ステージプログラムは13:00~
*チカホ 北3条交差点広場
9月15日には、19:00~21:00にテレビ塔がピンクにライトアップされます。
祝日なので、お出かけの際にチカホを通った時、ほんの少し足を止めてイベントをのぞいてみてくださいね。
お仕事の方も、お仕事帰りにピンクに光るテレビ塔をみて、ご自身やご家族、大切な方と乳がん検診についてお話するきっかけ、受診するきっかけにしてほしいと思います。
札幌フィメールクリニックでは、毎日乳がん検診を行っています。
またピンクリボン月間の10月19日(日)は、日曜乳がん検診を行います。
今年最後の日曜乳がん検診です。
年末忙しくなる前に、先延ばしせずに是非受けていただきたいです。
ご予約はWEBまたはお電話で。
Miya